ブログ

営業時間・その他

2025.03.19

これってどうなるの??

 先日疑問に思ったことが…(。´・ω・)?


『車をON状態にしたままテレビを見ると、どのくらいでバッテリーが上がってしまうのか…?』と。

もちろんバッテリーの状態によって違うというのは分かっていますが、大体の目安みたいなものが分かれるといいな~と

さすがに検証するのは怖いですし、車というかバッテリーにもダメージが出てしまうと思うので、ネットで検索してみました

すると、出てきました出てきました

-----------------------------------------------
 
 
バッテリーが上がるまでの時間
        
             
●ACCモードでテレビ・オーディオを使いすぎると… ⇒ 30分~
 
※ACCモードとは?
エンジンを始動する前の状態(電源ポジション)で、オーディオやサイドミラーなどの電装品を使用できるモード。
 
 
使用電力の量によって引き起こされるため、テレビやオーディオは使用電力も多いため早く上がることもあるようです。
~(から)と付いてはいますが、意外と早いなぁと感じました。



他にも調べてみましたので興味のある方は、引き続きご覧ください!


●ACCモードで放置 ⇒ 4~5時間

エンジンはかかっていなくても電気は通っている状態のため、バッテリーの電力は減っていきます。


●半ドアのまま放置 ⇒ 12~24時間

車のドアにはライトがついており、降りる際に足元などを照らしてくれるため、半ドアのまま放置するとそのライトは消えないため時間がたつとバッテリー上がりを起こしてしまします。



●室内等のつけっぱなし ⇒ 12時間

室内等はそこまで電力を使いませんが、エンジンが止まった状態でつけ続けるとバッテリーが上がってしまします。
電灯の種類によっては12時間以上持つ場合もあるようですが、一晩中つけっぱなしにしているとバッテリーをあげてしまう可能性があります。



●ヘッドライトのつけっぱなし ⇒ 3~4時間

●ハザード、ウインカーのつけっぱなし ⇒ 5~10時間

ヘッドライト、ハザード、ウインカーについては皆さんもつけっぱなしはバッテリーが上がるという認識があるのではないでしょうか。
最近はオートライト付きの車両も多いため消し忘れはあまりないかと思いますが、代車など普段乗らない車に乗って運転する時は気を付けたいですね!




あとは、こんなものもあります。

●車の長時間放置による自然放電 ⇒ 1ヶ月~半年

知らない方も多いかもしれませんが、
バッテリーは電力を使わずに車を何日間も乗らず長期間放置していても減っていきます。
そのためしばらく車に乗らず、久しぶりにエンジンを始動させてようとしてもエンジンが掛からない場合があります。
バッテリーは放置することによって自然放電を起こしてしまい、自然に減っていってしまいます。


-----------------------------------------------


といった感じで、気になったバッテリー上がりまでの時間をご紹介させていただきましたが、
バッテリーの残量や車の調子によって違うため、ON状態でしばらくテレビをみたり、車から降りる際は消し忘れに注意しましょう



ブログ内でバッテリー、バッテリー・・・と何度も出てきましたが、バッテリーの寿命は長くて5年くらいとされています。
長年同じ車に乗っていてバッテリーの寿命に不安がある方は、日頃からバッテリーの点検をするようにしましょう。
当店でも診断できますので、お声掛けくださいませ。
 
 
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 島根県松江市東津田町1222-6

 ()ヤマサキ車両整備

 平日 ︎ 8:30 - 17:30

 土曜 ︎ 8:30 - 12:00(予約制)

 3月の土曜営業日⇒1日、15日

🍀当公式LINEお友達募集🍀

LINEからお問い合わせ&ご予約できます。

ぜひお友達追加お願いします。

 

 

新車・中古車のご購入後もしっかりサポート致します

車検、修理、点検、整備、板金、塗装、オイル交換、タイヤ交換…etcお任せください

お見積り&代車無料です

 

その他にも充実したサービスメニューがございます。

・ボディーコーティング

・手洗い洗車 車内清掃

・ヘッドライト磨き

・下回り防錆塗装

上記にない項目でもご相談ください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2022.01.07

本年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます

年末は雪が積もり、年始はどうなることかと思いましたが、

雪も溶け、お天気も続き気持ちのいい新年が迎えられましたね。

私は、31日から浜田市の方へ行っておりましたが、

まったく雪はありませんでした

*********************************

さて、

昨日から仕事始まりとなり、

嬉しいことに電話が鳴りやまず、一人バタバタとしておりました

昨年は、店舗のリニューアル

中古車販売サイト『グーネット』の掲載開始、

さらに12月には、こちらのホームページ開設

新しい取り組みの連続でした。

本年も、昨年に負けず劣らず

新しいことが出来たらいいなぁと思っています(願望あり

あとは、仕事だけでなくプライベートも充実した年にしTigerですww

本年もよろしくお願い致します

--------------------------------

島根県松江市東津田町1222-6

(有)ヤマサキ車両整備

|車検・修理・点検・整備・板金・塗装|
|新車販売・中古車販売・部品販売|
オイル交換、タイヤ交換、車検見積もり、修理依頼…etc 飛び込み来店大歓迎です♪

2021.12.28

今年もあとわずか…

先週のクリスマスから昨日まで雪が降りましたが、皆さんのお住まいは雪による影響はありましたでしょうか?

松江市内は道路の雪も溶け、ホッとしております。

さて、皆さんにとって今年はどんな1年でしたでしょうか?

我社では、今年の春ごろから色々なことが新しくなりました

展示場を広げたり、

事務所内の模様替えをしたり、

中古車販売サイト【グーネット】の掲載開始

そして、今月にはホームページを立ち上げたりと

今振り返るとこんなにいろいろな変化があったんだなぁとしみじみ感じました

毎年京都の清水寺で発表される今年の漢字は、

東京オリンピックもあり『金』でしたが、

我社の今年の漢字は、

展示場&事務所のリニューアルや新しく始めた事が重なったので『新』

もしくは変化の『変』かなとこのブログを書きながら思っております

今年も残すところあと4日。

明日から年末年始のお休みに入らせて頂きますが、

30日から山陰地方でも雪予報が出ていますので、

皆さん車の運転等お気を付けてお出掛けください。

来年は1/6からの営業となります。

最後になりましたが、

本年も変わらずご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

2022年もよろしくお願い致します。

--------------------------------

島根県松江市東津田町1222-6

(有)ヤマサキ車両整備

|車検・修理・点検・整備・板金・塗装|
|新車販売・中古車販売・部品販売|
オイル交換、タイヤ交換、車検見積もり、修理依頼…etc 飛び込み来店大歓迎です♪

2021.12.09

ブログ始めました!

中古車情報など随時更新していきます。よろしくお願いいたします。

--------------------------------

島根県松江市東津田町1222-6

(有)ヤマサキ車両整備

|車検・修理・点検・整備・板金・塗装|
|新車販売・中古車販売・部品販売|
オイル交換、タイヤ交換、車検見積もり、修理依頼…etc 飛び込み来店大歓迎です♪
ページトップへ